HOME MADICAL CARE
いなだ訪問クリニックの
在宅医療について
当クリニックでは、患者様それぞれの生活スタイルを
大切に考え、ご自宅でも可能な限りの医療を提供します。
以下の検査や処置を行うことができます。
-
検査
-
血液検査定期的に行いますが、状態が変化したときなどは随時行います。
尿・便・培養検査
-
心電図検査循環器疾患のある方や胸部症状を訴える方はすぐにご自宅で検査が可能です。
-
超音波検査エコー検査のことです。お腹と肺と心臓と頸動脈を検査します。
-
血液ガス分析在宅酸素療法や人工呼吸器を使用している患者様を対象に、血液中に含まれる酸素や二酸化炭素の量、あるいはpHを、動脈血を採取して測定できます。
-
PT-INR検査ワーファリン内服中の患者様を対象に、ご自宅で簡易的に検査を行い、ワーファリン量を調節することができます。
-
認知症検査長谷川式簡易知能評価スケールを用いてご自宅で簡易的に評価を行い、結果によって、認知症外来など専門科へ紹介をさせていただくことが可能です。
-
-
点滴・注射
脱水などによる一時的な点滴や持続的な点滴
中心静脈カテーテルからの高カロリー輸液管理
皮下埋め込み型ポート管理皮膚の下に埋め込んで薬剤を投与するために使用します。ポートは、100円硬貨程度の大きさの本体と薬剤を注入するカテーテルにより構成されています。右または左の旨の皮膚の下に、または腕の皮膚の下に埋め込みます。カテーテルの先端は、心臓近くの太い血管に留置されます。小手術を必要としますので、その際は病院に紹介させていただきます。
PICC(末梢挿入中心静脈カテーテル)管理PICCとは、上腕から挿入する中心静脈カテーテルのことです。ほかの中心静脈カテーテルと比較して、腕から比較的簡単に挿入ができ、挿入後の感染リスクが少ないことが特徴です。小手術となりますが、日帰りでも可能です。病院に紹介させていただきます。
予防接種毎年のインフルエンザ予防接種はもちろんのこと、子供の予防接種や高齢者の肺炎球菌ワクチンや骨粗鬆症予防の注射なども可能です。ただし、任意の予防接種の場合、自費負担となりますのでご了承ください。
TREATMENT
いなだ訪問クリニックだからこそ
実施できる処置
-
腹水濾過濃縮再静注法
(CART)腹水濾過濃縮再静注法(CART)は、肝硬変やがんになどによって、お腹や胸に溜まった水を抜いてそのまま捨ててしまうのではなく、特別なカラムで濾過濃縮して、アルブミンを回収して点滴で体に戻す治療法のことです。
もっと見る -
在宅
ハイフローセラピーハイフローセラピーは鼻カニュラから加温加湿した高流量の酸素や空気、または酸素と空気の混合ガスを投与する呼吸管理法の一つです。
もっと見る
当クリニックには、ネーザルハイフローを常時設置しているため、緊急で導入が可能です。 -
IPV(肺内パーカッション
ベンチレーター)IPVとは、気道内に断続的に高速の噴流を導入することで、気道内の分泌物を流動化し、肺胞・肺気管支から痰の分泌物を押し上げ排出することを補助する器械です。
もっと見る
-
がん性疼痛の方へ
医療法麻薬の処方や投与痛みや生活スタイルを考えて、ご自宅でも安心して医療用麻薬が使用できるように、専門的にサポートいたします。医療用麻薬の使用方法は、内服薬・貼付薬・座薬・持続皮下注射・持続静脈注射などがあります。
-
中心静脈
カテーテル挿入術点滴が必要だけど血管が細くて針が入らない、高カロリーの点滴を受けたいというご希望があった場合、簡単な手術にはなりますが、自宅でも中心静脈カテーテル挿入術が可能です。
-
胃瘻や腸瘻、胃管
カテーテルからの経管栄養胃瘻(いろう)とは、様々な病気や状態によって、口からの食事摂取がむずかしくなった患者さんの胃に、カテーテルという管を留置して、直接栄養を投与する方法です。
もっと見る -
腹腔穿刺
がんや肝硬変などでお腹に水が溜まると、苦痛が大きく生活にも影響します。そのため、自宅で超音波検査を行いながら、お腹の水を抜くことで苦痛の緩和を図ります。
-
胸腔穿刺
がんなどで胸に水が溜まると息苦しさが強くなります。自宅で超音波検査を行いながら、胸に溜まった水を抜くことで、息苦しさの緩和を図ります。
-
在宅酸素療法の導入や管理
酸素吸入が必要となった場合は、24時間365日で酸素会社の方と連絡をとり、すぐにご自宅で酸素吸入を始めることができます。
もっと見る -
人工呼吸器の導入や管理
新生児・小児も対応しています。
酸素吸入と同様で、24時間365日すぐに人工呼吸器の導入ができます。また、患者様やご家族でも安心して使用ができるようサポート体制もしっかりしていますのでご安心ください。 -
在宅輸血
病気の進行で輸血が必要となった方で、寝たきり等の理由で通院での輸血を受けることが困難となった方を対象に、大阪府赤十字血液センターと連携を図り、在宅輸血を実施しております。
もっと見る